近畿地方、近畿圏、大阪圏 それぞれの違いとは?

私は神戸市に住んでいます。
神戸市は兵庫県にあり、兵庫県は近畿地方にあります。
テレビなどでよく耳にする近畿。

今まで深く考えたことはなかったのですが、
近畿とはどの県までを言うのでしょうか?
ざっくり調べてみました。

近畿地方とは?

一般的に近畿とは下記の2府4県です。

・大阪府
・京都府
・兵庫県
・奈良県
・滋賀県
・和歌山県

近畿の人口は、
約2000万人。

法律に「近畿圏整備法」というものがありますが、この法律で言う近畿圏とは、上記の2府4県とは少し異なり、以下の2府6県となっています。

・大阪府
・京都府
・兵庫県
・奈良県
・滋賀県
・和歌山県
・福井県
・三重県

確かに、近畿地方のテレビでは、天気予報の地図に、2府4県だけでなく福井県や三重県が一緒に映されていることがあります。
しかし、徳島県が常に含まれていることを考えると、テレビ放送の電波が届く範囲であることが理由だと考えられます。

大阪圏とは?

三大都市圏のひとつ、大阪圏とは、上記とはちがい、下記の4府県となります。
滋賀県と和歌山県ははずされてしまいます。

・大阪府
・京都府
・兵庫県
・奈良県

大阪圏の人口は、約1800万人です。

日本で2番目の都市圏である大阪圏においても、人口の流出が続いています。
今や、大阪府は神奈川県より人口が少なくなってしまい、全国第3位です。
かつて、東洋のマンチェスターと言われ、日本における商業の中心地であった大阪。
大阪に本社を置いていた企業も、東京に移転してしまい、中小企業の街となってしまいました。
常に景気が悪い、そういうイメージが定着しています。

人口の流出

私の身のまわりでも、友人や取引先の担当者が東京へ行ってしまい、人口が流出しているのが実感できます。
人口が増えると経済も発展し、景気がよくなります。
今後、人口減少社会において、他の地方からどれだけ人を呼び寄せるか、いかに子供を増やすか、そういう努力が必要となります。

政府が掲げる地方創生に、近畿各府県がうまく乗っていけるかどうか?
ターニングポイントとなりそうです。

菊池 英司
不動産コンサルタント、FPとして主に個別相談、セミナー講師を中心に活動中。 住宅の購入サポート、住宅ローン相談を中心に、個人の所有する不動産、住宅に関するサービスを提供している。空家管理業務を2009年から開始し、早くから空家問題に取り組んでいる。